2021年1月開設!

潮干狩りは夏にもできる?6月以降に無料で潮干狩りができる海に行ってみた結果【大洗サンビーチ海水浴場編】

目次

【はじめに】この記事はこんな疑問・関心を持つ人におすすめ!

  • 6月以降も潮干狩りはできるの?
  • 海水浴もできて潮干狩りできる場所を探している
  • 子連れなので便利で安全な場所で潮干狩りしたい
  • 首都圏周辺でおすすめの無料の潮干狩りスポットはどこ?

2020年夏に潮干狩りデビューして、すっかり潮干狩りにハマっているゆにこんです。

潮干狩りといえば、GWをピークに4〜5月がシーズンと言われていますが、6月以降の夏は潮干狩りできないのでしょうか?

そんな素朴な疑問にお答えすべく、
ゆにこん家の潮干狩りレポをお届けしていきます!

潮干狩りは夏でもできる!子連れなら海水浴もセットで楽しめる!

2021年夏の千葉ポートタワーの様子

夏に潮干狩りってあまり聞きませんよね。

でも、小さな子どもがいる場合、海水が冷たい時期よりも夏場に海水浴を兼ねて潮干狩りできたらいいですよね。

ググっても確かな情報は得られなかったのですが、貝が突然海からいなくなるわけではないだろうし、ある程度潮が引いていればできなくはないだろうと踏んで、私は2020年8月に潮干狩りデビューしました!

結論からいうと、

6月以降の夏も潮干狩りは可能です

子どもたちも海水浴が楽しめて一石二鳥♪

防寒対策をしたり、濡れないように気をつけながら海に入るよりも、濡れてもいい水着で入れる夏場の方が気が楽ですし、

潮干狩りは中腰になったり屈んだりしてひたすら貝を探す作業なので疲れるんですが、

水着なら、疲れた時に座り込んで作業ができる点もメリットといえます。

今年(2021年)も6月から何度か潮干狩りをしてきましたので、時系列は無視して6月・7月・8月・9月の月別で、その様子やポイントをダイジェストでお届けしたいと思います。

6月に潮干狩りする人はたくさんいた

6月の大洗サンビーチ。収穫は果たして…

梅雨が開けた6月下旬、大潮で日中に干潮-8cmという絶好の潮干狩りの休日を狙って、茨城県は大洗サンビーチ海水浴場に行ってきました。

大洗の潮見表はこちら

大洗サンビーチは、無料で潮干狩りが楽しめる海です。

採れる貝はハマグリ、アサリ、ホッキガイ。

海水浴場としても有名で、とても広く、海水浴シーズン以外は駐車場料金も無料なので、家族連れにおすすめです。

大洗サンビーチの潮干狩り情報はこちら→大洗観光協会公式サイト

この日は25度を超える暑さで、訪れる人達の半分が海水浴やサーフィン目的、半分が潮干狩りと思わしき姿でした。

ゆにこん家は広大な海を目の前に、私以外すっかり海水浴モードでおおはしゃぎ(汗)

予定より遅く到着したこともあり、潮干狩りの時間が限られていたので、

何とか「海水浴は後回しで!」と説得して、みんなで貝探しをスタート。

6月の大洗サンビーチ海水浴場は、あまり貝が採れない?!

天然のハマグリがざくざく採れることで知られている場所なのに、

…い、いない。

掘っても掘っても、出てこない(汗)

波打ち際に沿って広範囲を歩き回りましたが、ぜんぜん出てこないのです(涙)

同じく潮干狩りをしている他の方々も、あまり芳しくない様子。

6月にも関わらず大勢の人。潮干狩りする親子も結構みかけます

がっくり肩を落とす私を見かねた旦那さんが、沖へ出て腰まで浸かるエリアで貝を探している人達に気づき、

沖まで出て貝を探し始めました。

沖の方は比較的荒らされていないので、大きめの貝がまだ残っている可能性が高くなるというわけです。

途中お気に入りのサングラスを波にさらわれながら奮闘してくれた結果、

周囲も驚くビッグサイズのホッキ貝を1つゲットし、家族のテンションを爆上げ!

これが救いとなりました。

超ビッグサイズのホッキ貝。1つでも嬉しい。初めて採れました

潮が満ち始めた頃、

まだ潮干狩りができるエリアで、ひたすら同じ場所を掘り続けているおじさんを発見。

なかなか見つからない時は、
獲れている人の近くで探すのもポイントの1つです

その人達が去ったあとに周辺を掘り始めたところ、ようやくそれなりの貝の群れを発掘することができました。

旦那さんと子ども達は波が出てきた海で存分に遊び、

私は子どもたちが疲れるまで延々と潮干狩りに没頭しました。

6月に潮干狩りした結果は…

結果はこちら。

カゴの底辺がうまる程度に収穫できました。

内訳は、ホッキ貝1匹、アサリは数匹で、ほとんどハマグリです。

(小さいものは、育ってから再会できることを願って海に返します。)

費用対効果でいうと、高速料金や波にさらわれたサングラス代でかなりのマイナスですが(笑)

翌日、ホッキ貝は湯がいてお刺身に、

初めてさばきました。子どもも食べられるように小さめにカット。おいしかったです!

ハマグリは酒バター蒸しにしておいしくいただきました♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

6月は潮干狩りシーズンが終わった直後ということもあり、正直なところ豊作とは言えない収穫量でした。

それでも、探せばそれなりに見つけることはできましたし、

海水浴もできる水温になっていることを踏まえると、

海水浴シーズン前の比較的空いた時期に、潮干狩りと海水浴を両方楽しめる穴場の時期とも言えます。

ちなみに私は、
無料でできる潮干狩りにこだわっています(笑)

無料の場所であれば、タダでお宝ゲットした気分や、ハンター気分が味わえます。

有料会場は家族で行くと信じられないくらい高額なので、だったら普通に貝を買えばええやんとか、遊園地に行ったほうがマシと思ってしまうのです(汗)

自然の川や海で釣りをするか、釣り堀で釣りをするかの違いですね。

次回は、7月以降の潮干狩りについてレポします!

同じような感覚の方がいらっしゃいましたら、ぜひご参考ください☆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事が役に立ったらシェアをしてもえらるとうれしいです☆

この記事を書いた人

「ハッピー!」な人生を歩むために七転び八起きする幸せクリエイター。
日々を幸せに過ごすために役立つ情報や子育ての日常を自身の経験をもとに発信しています。すべての経験は幸せに続くと信じて「ハピネスリテラシー」を向上させていきましょう☆

※当サイト・ブログ記事はすべてオリジナルです。著作権は全てSTEP BY STEP!に帰属します。無断転載不可。

目次