歯列矯正– category –
-
【40代の矯正治療レポ】(1)精密検査と診断 ~レントゲン撮影(パノラマ・セファログラム)、顔面撮影、口腔内撮影・スキャン~
何年も悩み続けた歯の矯正治療をアラフォーで決心!今回は、無料カウンセリングの後に行った精密検査の内容を通じて、私の歯の現状と課題、治療方針、検査費用などをレポします。 -
【40代の歯列矯正】歯は抜きたくない!矯正するならマウスピース型「インビザライン」がいい!と思っていた私がワイヤー矯正+抜歯を決断するまで(後編)
<後編>では、入念な下調べや口コミ調査の後、3つ目の矯正歯科クリニックのカウンセリングで知らされた衝撃の事実と、40代でいよいよ歯列矯正を始める決意をした理由について語ります。 -
【40代の歯列矯正】歯は抜きたくない!矯正するならマウスピース型「インビザライン」がいい!と思っていた私がワイヤー矯正+抜歯を決断するまで(中編)
<中編>では、歯列矯正を始めるか悩んでいるうちに40代になった筆者が、再び検討を開始するにあたりまとめた、矯正治療で譲れない条件、矯正歯科選びのポイントなどを紹介しています。 -
【40代の歯列矯正】歯は抜きたくない!矯正するならマウスピース型「インビザライン」がいい!と思っていた私がワイヤー矯正+抜歯を決断するまで(前編)
ワイヤー矯正とマウスピース矯正、どっちがいい?抜歯しなくても矯正できる?いざ歯列矯正を始めたいと思っても、不安やハードルを感じて迷うこと数年。40代に突入してからワイヤー矯正+抜歯を決意した経緯を時系列でまとめ、悩んだ点や決め手となったポイントなど、矯正治療の参考になる内容をまとめました。 -
長年悩んだ原因不明の頭痛は「歯の食いしばり」(クレンチング症候群)によるものだった!~寝起きの頭痛、首・肩凝りは要注意~
朝起きたら頭痛がひどい…こめかみや首、肩までガッチガチに凝ってつらい…。突如として襲ってくるその痛みは、歯の食いしばりが原因かもしれません。長年頭痛や肩コリに悩まされてきた私が、無意識に食いしばりをしていたことに気づかされたお話です。
1